グループホーム樹の里さんへ、訪問コンサートに参りました!
- rockchurch
- 6月20日
- 読了時間: 3分
みなさん こんにちは
ヘヴンリー・ゴスペル・クワイアと
あさひ讃美歌クラブが、瀬戸市の
グループホーム樹の里さんへ
訪問コンサートに行って参りました
樹の里のみなさんは
とてもあたたかく迎え入れて下さり
本当に素敵なひと時でありました!
と、メンバーみんな感謝、感謝です
早速レポートにいきましょう!
オープニングはヘヴンリーが
元気一杯に2曲歌いました!

続きましてはロックチャーチの
施設訪問コンサートの鉄板(笑)
影絵遊びをしました
スクリーンの向こうに影絵で
映る物を当てるんですが
こーゆーのがまた盛り上がります
(≧▽≦)

みなさんと、ググっと距離が近く
なったところで、続いては
あさひ讃美歌クラブの登場です!
讃美歌メドレーを披露致しました

そして童謡の
♪い~まは やまなか い~まは
はまぁ~♬
で有名な「汽車」を歌いながら
手をパンパンと合わせる手遊び
コーナーへ突入!
(・∀・)人(・∀・)

お集まりのみなさんとメンバーが
楽しく触れあって、素敵な
ひと時でした!
そして讃美歌クラブのラストは
童謡の「ふるさと」を
みなさんと一緒に歌いました!

曲紹介の時に竜生先生が
この曲の作曲者について
仰っていましたが
ご存じの方も多いと思いますが
この曲はクリスチャンの方達が
作詞、作曲されていて
(作詞 高野辰之)
(作曲 岡野貞一)
特に3番の
♪こころざしを はたして
いつの日か 帰らん
は、クリスチャンの
天国への凱旋を思わせます
そんな素敵なMCをはさんで
みんなで合唱して、とっても
感動的でした!
ラストはゴスペルの超定番曲
「聖者の行進」を歌って
とってもあたたかく楽しい
コンサートは幕を閉じました
後日、初音先生がコメントを
寄せて下さいました
↓以下、そのまま貼り付けます
「今回は、大変沢山の方々の
利用者さんが、ゴスペルや讃美歌
を聞いて下さり、本当にありがた
かったです。
いつも訪問に行くと思うことですが
手遊びなどの触れ合いが
大変喜ばれます。
やはり、お一人、お一人
笑顔をみて、手を取り合うという
ことが、心を和ませるのだなと
改めて思いました!」
う~ん、そうですよねぇ~
触れ合いって大事ですよね
「自分さえ良ければ
他人のことなんてどうでもいい」
なんてバッサリ言い切っていまう
人や、そんな振る舞いをしている
方がどんどん増えてきているような
今日この頃ですが
こういった地道な活動を通して
神様の愛を伝えておられる
メンバーの皆さん、お疲れ様でした
また、施設の皆さんが積極的に
ゲームに参加して下さったことも
メンバーの心を和ませて下さった
ようです。
樹の里のみなさん
本当にありがとうございました!
またお会いしましょう!!
\(^o^)/
もし、こういった活動をしている
ロックチャーチに
興味が湧いてきた方は
日曜礼拝に出席してみては
いかがでしょうか?
日曜礼拝は2部制です
第一部 午前9:30~
第二部 午前10:30~
礼拝って言っても
全然堅苦しくないですから
どうぞ、お気軽にお越しください
お一人様でもOK!
普段着でOK!
あなたのお越しを
お待ちしております!!
(・∀・)人(・∀・)
文:ソブエ
Mori On の熱い余韻は続く(笑)
竜生主任牧師の
Mori On ブログはコチラ
ヘヴンリー・ゴスペル・クワイアの
ホームページはコチラ
ロックチャーチの歩み!
ロックチャーチ通信の
過去記事はコチラ