ロックチャーチの礼拝ってこんな感じ!
- rockchurch
- 8 時間前
- 読了時間: 4分
みなさん こんにちは
ここ最近の、このブログでは
イベントのレポートや
特別講師の先生のお知らせ等
の記事が続きましたので
今回は久々に
ロックチャーチの日曜礼拝は
こんな感じなんですヨ~って
感じでご紹介したいと思います
11月最初の日曜礼拝は
初音先生の司会で元気一杯に
スタートしました!

前日に行われた「みことば会」
と言う集まりについてお話し
して下さって、聖書のことばを
声に出して読むことの大切さや
会に出席された方々の、様々な
みことばに対する思いを聞けた
ことが、色々新しい発見があって
とても良かったと言うことでした
そして、お祈りの後は
手拍子と共に、みんなで元気一杯に
讃美を歌いました!

讃美の1曲目では、曲の途中に
みんなで握手や挨拶をして回ります
初めて来られた方は、最初ちょっと
ビックリされてしまいますが
お久しぶりの方や、初めましての方
そして毎週この教会でお会い出来る
みなさんと、一声かけあうことが
これがまた、楽しいんですヨ!
\(^o^)/
いつも絶好調で、ド安定の
頼もしき奏楽部隊!!
お二人ともいい笑顔ですねぇ~
(≧▽≦)

そして讃美の後はメッセージの時間
となります。この日は竜生主任牧師
が「クリスマスに感謝しよう」と
題して語って下さいました!

イエス様の十字架の贖いに感謝
することはとても大切ですが
それと同じように、イエス様が
お生まれになったクリスマス
そのものにも、私たちは
感謝しなければなりません!
クリスマスはただの一日では
ないのですヨ!
というメッセージの中では
こう仰っていました
「イエス・キリストを信じるまで
私は、自分には出来ないことでも
出来る振りをして生きてきたりと
窮屈な生き方をしていましたが
イエス様を信じて、聖書を学んで
真理によって自由を得たことで
『出来んものは出来ん』と言えて
(*`Д´)ノ
とても生き方が楽になりました」
「神様は私をお造りになられた時に
この子はココは出来ないけど
こういった子に育って欲しいと
私の『個性』も造られたんです」
「そのことがはっきり分かってから
出来ないこと、苦手な事を無理に
頑張って生きて行かなくてもいい
ということが分かったんです!」
私たちがイエス・キリストを信じる
のは、辛く、狭っ苦しく、堅苦しく
生きるために信じるのではなくて
神様が私たちに与えて下さった
一人、一人の生き方、一つ、一つの
個性を、神様と共に輝かせて生きる
ことこそ、イエス様が望まれる
私たちの生き方なんです!
という、身体の芯から元気が湧いて
自分に自信がついてくるような
メッセージでした! 私達も心から
クリスマスに感謝したいと思います
( ´▽`)
そして、礼拝後はティータイムです
巷のコーヒー専門店も真っ青の
名人による激ウマコーヒーと一緒に
いろんな人とおしゃべりタイム
もちろん、ティータイムの参加は
ご自由ですので、用事のある方や
礼拝のみ出席の方は、ご自由に
お帰り下さって結構です
「知らん人とおしゃべりなんて
私はあんまり好きじゃないで
さっさと帰らせてもらうでね」
( ̄△ ̄)
はい・・・。
ちょっと寂しい気もしますが
・・・(つД`)ノ
そんな方でも、ご縁があって
教会に来て頂く訳ですので
感謝です!ご無理は言いません
でも・・・いつか色々お話し
聴かせてくださいね!
ロックチャーチはあなたと
神様の橋渡しをする為にある
教会です!あなたが神様に
近づきたいという思いには
全力応援させて頂きます!
もし、ちょっとロックチャーチに
興味が湧いてきた方は、お気軽に
日曜礼拝に出席してみては
いかがでしょうか?
日曜礼拝は2部制です
第一部 午前9:30~
第二部 午前10:30~
礼拝って言っても
全然堅苦しくなくて
写真の通り楽しく和やかで
アットホームな礼拝ですヨ!
お一人様でもOK!
普段着でOK!
あなたのお越しを
お待ちしております!!
(・∀・)人(・∀・)
文:ソブエ
Mori On の熱い余韻は続く(笑)
竜生主任牧師の
Mori On ブログはコチラ
ヘヴンリー・ゴスペル・クワイアの
ホームページはコチラ
ロックチャーチの歩み!
ロックチャーチ通信の
過去記事はコチラ











